MORE

【満員御礼】マーダーミステリー「名前のない洋食店」


 
【満員御礼】
 
「湯沢ロイヤルホテル マーダーミステリーイベント」につきまして、ご好評につき第3回の実施が決定いたしました。今回は「名前のない洋食店」という作品を、本イベントにて初公開いたします。
 
 
◾️場 所 湯沢ロイヤルホテル
 
◾️参加費 3,500円(ソフトドリンク1杯付)
 
◾️時 間 13:00-17:00

◾️対象年齢 15歳以上
 
◾️持 ち 物 筆記用具、メモ
 

 
 
以下では、今回のシナリオである「名前のない洋食店」の詳細についてご紹介したいと思います。
 
 
 
 
◆◇◆名前のない洋食店 シナリオストーリー◆◇◆
 

ここは山奥にある名前のないレストラン。ごく限られた美食家が集まる秘密のレストランだ。
 
この店は紹介無しでは入店は許されない。来店の際は、純粋に料理を楽しんでもらうために、ひとりでの来店がルールだ。料理はコース料理のみで、高級料理店だ。しかし、特定のファンがいる一方で、この店に関する情報はほとんど手に入らない。ネットで検索しても全くといっていいほど店の情報は出てこない。あらゆる地図にも場所は載っていない、謎多きレストランなのだ。
 
この店の店主は「一色 仁」。海外の有名レストランで働いていたが10年ほど前に帰国して作った店がこの名前のない店だ。美食家と言われる金持ちを顧客として抱え、小さいながらも順調に経営をしてきた。そんなレストランで今夜、事件が起こった。
 
今夜は、嵐の夜だった。大雨警報が発令されるほどの大雨がレストランの屋根を打つ。それにもかかわらず5名の予約があった。ほとんどの客は料理の提供開始時間である19時に揃っていたが、1名は雨のせいなのかまだ来店していなかった。そんな中、事件が起こった。
 
来店客の1人、大手企業A社を経営する「佐伯 京子」が店内で殺害されたのだ。まだディナーコースが提供されている最中の出来事。外の雨音のせいなのだろうか、誰一人犯行の瞬間に気づくことはなかった。
 
果たして、誰がどんな目的で犯行に及んだのか。そして、今夜この店に集まった人々は、本当に食事を楽しむためだけに集まったのだろうか。
 
さらに雨が強くなる中、7人による腹の内のさぐりあいが始まろうとしている。
 

 
…といったストーリーとなっております。
 
本作は、運営スタッフたちによるテストプレイにおいて、ギミック・シナリオともに大絶賛された作品です。「これぞマーダーミステリー」と思わされるようなプレイ後の爽快感があり、その面白さにはスタッフ一同、僭越ながら太鼓判を押させて頂きます。
 
そんな「名前のない洋食店」を初公開ということもあり、今回は作者様自らGM(全体進行役)を担って頂きます。
 
また、運営スタッフがサポートしますので、マーダーミステリーは初めてという方でも安心してお楽しみいただけます。
 
マーダーミステリー「名前のない洋食店」を通じて、ぜひ非日常空間と没入感をお楽しみください。皆様のお申し込みをお待ちしております👁️👁️
 
 
 
 
◆◇◆マーダーミステリーとは?◆◇◆
 
マーダーミステリーとは、推理小説のような世界観の中で、与えられた役(キャラクター設定)を演じながら殺人事件の真相を追うコミュニケーションゲームです。シナリオ内で発生した事件をプレイヤーたちは解いていきますが、その犯人は登場人物の中に潜んでいます。
 
もし犯人役となったプレイヤーは自分が犯人であるとバレないように振舞うこと、犯人以外のプレイヤーは犯人を当てることがメインミッションとなります。
 
プレイヤーにはそれぞれ秘密のサブミッションも与えられ、メインミッションと並行しながら達成を目指していきます。
 


上記画像は、ゲーム開始時の卓上のイメージです。参加者それぞれに「キャラクター設定書」が配布されるとともに、中央には「事件の物証」を示すカードが伏せられた状態で置かれています。
 
「キャラクター設定書」には、各役割に応じたメインミッション、秘密のサブミッション、事件当日の動きなどが記載されており、ゲーム開始前にしっかりと読み込む時間が設けられます。役割によっては複雑なミッションや情報が与えられることもありますので、当日は筆記用具とメモをご用意いただくことをオススメいたします。
 

ゲーム開始後、各プレイヤーは自己紹介(=自身の役割説明)を行うとともに、順番に物証カードを引いていく(=人物や現場の調査)ことで情報を集め、信用できそうな他のプレイヤーと情報を共有し、事件の真相に近づいていきます。
 
全体で話しにくい情報がある場合は、「密談」という方法をとることで、特定の誰かとだけ話す機会をつくることもできます。
 

 
一方犯人役は、自分にとって不利な物証を隠すため嘘をついたり、もしくは事件解明に協力的に振る舞うことで犯人候補から逃れる等、様々な方法を駆使して逃げ切ることを目指すことになります。
 
このように言うと「犯人役は難しそうで避けたい・・・」と感じる方もいらっしゃるかとは思います(マーダーミステリーが初めての方は特に)。ですが、マーダーミステリーにおける犯人役は、最もスリリングであり、最もやりごたえがある役割といえます。犯人無くしてゲームは成立しない、花形役者のポジションですので、初めての方でも気負いすぎずに是非ともチャレンジしていただきたいと思います。人狼ゲームにおける人狼役といえば、ご存知な方には犯人役の楽しさが伝わるかもしれませんね。
 
プレイヤーそれぞれが目標達成を目指すわけですが、最も重要なのは「結果に至るまでの過程」であり「参加者全員で物語を作りあげること」です。あまり勝敗にこだわらず、作品世界の住人になりきって楽しむことをオススメいたします。
 

湯沢ロイヤルホテル

〒012-0844
秋田県湯沢市田町2丁目2-38
電話番号 / 0183-72-2131