MORE

長寿のお祝い

長寿の節目は、大切なお祝い。賀寿をみなさまで祝福するのにふさわしいプランをご用意しました。
経緯と感謝、「いつまでもお元気で」とお願いを込めて、ご家族やご親族みなさまでお祝いください。

長寿のお祝い

満60歳の還暦に始まり、数えで70歳の古稀、77歳の喜寿、80歳の傘寿、88歳の米寿、90歳の卒寿、99歳の白寿にお祝いをします。
長寿が珍しくなくなった今では、100歳の百寿、108歳の茶寿、111歳の皇寿などもお祝いをします。

長寿祝の名称と意味

  • 還暦(かんれき):満60歳
  • 60年で十干十二支(じっかんじゅうにし)が一巡してもとの暦に還ることから「還暦」と呼ばれます。赤いちゃんちゃんこは、赤子に戻りもう一度生まれ変わって出直すという意味から来ていますが、近年、還暦祝いは「長寿祝い」というよりも「人生の区切りをお祝いする」という意味合いも強くなっているため、必ずしも赤いちゃんちゃんこではなく、赤いスカーフやお花などを贈るケースも増えてきています。
  • 古希(こき):70歳
  • 中国の詩人、杜甫の詩の一節「人生七十古来稀なり」に由来しています。現代では還暦よりも本格的な長寿の祝いと考えられているようです。紫が長寿祝いの色とされています。
  • 喜寿(きじゅ): 77歳
  • 「喜」という字の草書体を「㐂」と書き、字をくずすと七十七と読めることに由来しています。紫が長寿祝いの色とされています。
  • 傘寿(さんじゅ):80歳
  • 「傘」の略字「仐」をくずすと八十と読めることに由来しています。黄(金茶)が長寿祝いの色とされています。「八十寿(やそじゅ)」とも呼ばれます。
  • 米寿(べいじゅ):88歳
  • 「米」の字をくずすと八十八となることに由来しています。黄(金茶)が長寿祝いの色とされています。
  • 卒寿(そつじゅ):90歳
  • 「卒」の略字「卆」をくずすと九十と読めることに由来しています。白が長寿祝いの色とされています。
  • 白寿(はくじゅ):99歳
  • 百の字から一を引くと「白」になることに由来しています。白が長寿祝いの色とされています。
  • 百寿(ひゃくじゅ):100歳
  • 100歳であることから「百寿」と呼ばれています。白が長寿祝いの色とされています。100年が一世紀と言うことから「紀寿」とも呼ばれます。
  • 茶寿(ちゃじゅ):108歳
  • 「茶」の字をくずすと「十、十、八十八」となり、すべてを合わせて百八となることに由来しています。
  • 皇寿(こうじゅ):111歳
  • 「皇」の字を分解すると「白(99歳)、一、十、一」となり、合わせて百十一となることに由来しています。
  • 大還暦(だいかんれき):120歳
  • 2回目の還暦を迎えたことになることから「大還暦」と呼ばれています。
ご長寿お祝いプラン 祝コース
内容
賀寿にちなんだお祝いの和食懐石料理(7品)をご用意。折衷・洋食・中華のコースにも変更可能です。
*ちゃんちゃんこの貸出、お子様用料理、鯛の姿焼き、お祝いケーキ、花束、写真撮影、誕生年のヴィンテージワインなど、オプションも多数ご用意しております。 詳しくはお問合せくださいませ。
料金
6,000円(税サ別)
ご長寿お祝いプラン 賀コース
内容
賀寿にちなんだお祝いの和食懐石料理(8品)をご用意。折衷・洋食・中華のコースにも変更可能です。
*ちゃんちゃんこの貸出、お子様用料理、鯛の姿焼き、お祝いケーキ、花束、写真撮影、誕生年のヴィンテージワインなど、オプションも多数ご用意しております。 詳しくはお問合せくださいませ。
料金
8,000円(税サ別)
ご長寿お祝いプラン 寿コース
内容
賀寿にちなんだお祝いの和食懐石料理(9品)をご用意。折衷・洋食・中華のコースにも変更可能です。
*ちゃんちゃんこの貸出、お子様用料理、鯛の姿焼き、お祝いケーキ、花束、写真撮影、誕生年のヴィンテージワインなど、オプションも多数ご用意しております。 詳しくはお問合せくださいませ。
料金
10,000円(税サ別)