MORE

【好評のうちに終了しました】マーダーミステリー「魔女は黄昏の鐘に消える」


 
「湯沢ロイヤルホテル マーダーミステリーイベント」につきまして、ご好評につき第2回の実施が決定いたしました。今回は「魔女は黄昏の鐘に消える」という作品にて実施予定です。参加⼈数を満たすため、下記の内容で募集をさせていただきます。
 
 
◾️場 所 湯沢ロイヤルホテル
 
◾️参加費 3,500円(ソフトドリンク1杯付)
 
◾️時 間 13:00-17:00
 
◾️募集人数 7名様
 
◾️対象年齢 15歳以上
 
◾️持 ち 物 筆記用具、メモ
 
◾️候補日程 2025年 3/8(土)、3/9(日) ※いずれも13:00-17:00となります。
 
◾ご 予 約 以下から複数⽇をお選びの上、QR コードまたはURL、お電話よりお申し込み下さい。先着順で、参加⼈数が7 名に達した⽇に開催いたします。(定員に達しましたら、こちらよりメールにてご連絡いたします)
 
・お申し込みURL https://docs.google.com/forms/d/1oTmVO8m-NE76JWXRHCwS3OnzQ6vixSClKx1QXWCXgIE/preview
・電話番号 0183-72-2131
 
 
以下では、今回のシナリオである「魔⼥は⻩昏の鐘に消える」の詳細についてご紹介したいと思います。
 
 
 
 
◆◇◆魔女は黄昏の鐘に消える シナリオストーリー◆◇◆

7年前に閉鎖された女学院の旧館。
 
かつて美しい鐘の音を響かせていたチャペルでは、一人の魔女が姿を消したという。
 
閉じられた旧館で再び鐘の音が鳴り響いた日、一人の男が死体となって発⾒された。
 
その日偶然集った7人の男女。
 
しかし扉は開かず、旧館に閉じ込められることとなる。
 
彼らの目的は? 犯人は誰なのか? ──消えた魔女が再び現れたのか?
 
…といったストーリーとなっております。「魔女」というワードが出てくるため、ファンタジーな世界観の作品かと思われるかもしれませんが、現代日本を舞台にした作品となります。下記、少し長いですが、物語の背景もご紹介します。
 

某私立高校敷地内。
 
そこに、閉鎖されたかつてのミッション系女学院の旧館校舎が残されていました。
 
少子化によって女子生徒だけでは経営が立ち行かなくなったため、不採算部門を切り離し、別の共学の私立高校の新校舎用地として売却されました。しかし女学院旧館の場所のみ賃借であり地主が違うということで、最低限の管理だけをされ、放置されて現在に至ります。
 
女子高旧館はいわくつきの建物です。
 
そこではかつて魔女狩りが行われ、一人の少女が姿を消したとの話がまことしやかにささやかれています。しかし閉鎖されたのは7年ほど前にすぎず、そんな物騒な話は尾ひれのついた噂話であるとわかっていて生徒たちは愉しみ、さらなる尾ひれを増やしていくという状況です。
 
最近も忍び込んだ男子が事故に遭ったという噂が流れ、それも魔女のせいだと囁く生徒もいました。放置しておくとまた事故を起こしかねないという判断から、近く更地にして売却するか、または修復して別の形で利用するかを決定するため、近く地主や専⾨家が視察に来るということでした。
 
──その視察の前日。
 
どれくらい設備が生きているのかを確認するために、しばらく止められていた旧館の電気のみ復旧させた雨の夜。
 
なぜか教師生徒を含め7人の男女が旧館の⼆階廊下にてばったりと顔を合わせることになります。
 
古い女子高校舎への好奇心か。
 
何かを求めてか。
 
そして彼らの足許には──ひとつの死体。男性の死体が、転がっていたのです。紺のブレザーはこの学校の生徒のものではありません。
 
すぐに外に出て、警察に……とパニックを起こす⼀同ですが、なぜか扉が開きません。
スマホも通じず、外部に連絡をとることもできません。
辛うじて、学校の情報サイトにアクセスできるのみです。
人為的な事故か、偶然か、それとも魔女の呪いなのか。
 
それぞれがそれぞれの思惑によって、犯人捜しを始めました。

「魔女は黄昏の鐘に消える」は、初⼼者から上級者まで楽しめるシナリオです。あまり内容に触れるとネタバレになりかねないですが、マーダーミステリーの上級者ほど難易度が上がっていく(こともある)…不思議な魅力がある作品です。
 
 
マーダーミステリー「魔女は黄昏の鐘に消える」を通じて、ぜひ非日常空間と没入感をお楽しみください。皆様のお申し込みをお待ちしております👁️👁️
 
 
 
 
◆◇◆マーダーミステリーとは?◆◇◆
マーダーミステリーとは、推理小説のような世界観の中で、与えられた役(キャラクター設定)を演じながら殺人事件の真相を追うコミュニケーションゲームです。シナリオ内で発生した事件をプレイヤーたちは解いていきますが、その犯人は登場人物の中に潜んでいます。
 
もし犯人役となったプレイヤーは自分が犯人であるとバレないように振舞うこと、犯人以外のプレイヤーは犯人を当てることがメインミッションとなります。
 
プレイヤーにはそれぞれ秘密のサブミッションも与えられ、メインミッションと並行しながら達成を目指していきます。
 


上記画像は、ゲーム開始時の卓上のイメージです。参加者それぞれに「キャラクター設定書」が配布されるとともに、中央には「事件の物証」を示すカードが伏せられた状態で置かれています。
 
「キャラクター設定書」には、各役割に応じたメインミッション、秘密のサブミッション、事件当日の動きなどが記載されており、ゲーム開始前にしっかりと読み込む時間が設けられます。役割によっては複雑なミッションや情報が与えられることもありますので、当日は筆記用具とメモをご用意いただくことをオススメいたします。
 

ゲーム開始後、各プレイヤーは自己紹介(=自身の役割説明)を行うとともに、順番に物証カードを引いていく(=人物や現場の調査)ことで情報を集め、信用できそうな他のプレイヤーと情報を共有し、事件の真相に近づいていきます。
 
全体で話しにくい情報がある場合は、「密談」という方法をとることで、特定の誰かとだけ話す機会をつくることもできます。
 

 
一方犯人役は、自分にとって不利な物証を隠すため嘘をついたり、もしくは事件解明に協力的に振る舞うことで犯人候補から逃れる等、様々な方法を駆使して逃げ切ることを目指すことになります。
 
このように言うと「犯人役は難しそうで避けたい・・・」と感じる方もいらっしゃるかとは思います(マーダーミステリーが初めての方は特に)。ですが、マーダーミステリーにおける犯人役は、最もスリリングであり、最もやりごたえがある役割といえます。犯人無くしてゲームは成立しない、花形役者のポジションですので、初めての方でも気負いすぎずに是非ともチャレンジしていただきたいと思います。人狼ゲームにおける人狼役といえば、ご存知な方には犯人役の楽しさが伝わるかもしれませんね。
 
プレイヤーそれぞれが目標達成を目指すわけですが、最も重要なのは「結果に至るまでの過程」であり「参加者全員で物語を作りあげること」です。あまり勝敗にこだわらず、作品世界の住人になりきって楽しむことをオススメいたします。
 






【12/14 Christmas Sweets 婚活party】


 
当社ゲストハウスアヴィニヨンにて

秋田県の主催、タメニー株式会社企画・運営で、

Christmas Sweets 婚活partyが開催されます!

男女20名様までの募集となっております。

締切は12/4となっています!

ぜひお申し込みください。






【ご来場いただきました皆様誠にありがとうございました】2/20・21 新酒まつり

2日間にわたり開催いたしました新酒まつりは大好評にて終了いたしました。
 
ご来場いただきました皆様誠にありがとうございました。
 
次回は7月にイベント開催を予定しております。
 
次回もたくさんのお客様にお会いできますことを楽しみにいたしております。
 






10/29Murahoキッズ×湯沢ロイヤルホテル ハロウィンまち歩きイベント開催しました

10/29にMurahoキッズ(市内のママ友グループ)と開催いたしました「ハロウィンまち歩き」イベント!大盛況のうちに終了いたしました。
当日の模様は10/30の秋田魁新報県南版に掲載されました。
 
近隣の20軒の個人宅、店舗さんにご協力をいただき、約100名の子どもたちと練り歩きました。
ご協力いただきました皆さま、本当に本当にありがとうございました!
 
今後とも地域密着型企業として、子どもたちや地域の方々のために地域貢献をしていきたいと思います。また来年よろしくお願いします。
 
また、10/31ハロウィン当日は、近くの保育園の子どもたちが遊びに来てくれて「trick or treat!」!
かわいいモンスターたちにお菓子を配りました♪
 












湯沢ロイヤルホテルのハロウィン

10/30,31に開催いたしましたハロウィンイベント大好評のうちに終了いたしました!
当日はホテルスタッフがモンスターに扮して子どもたちにお菓子を配りました。
 



 

 

地元紙の秋田魁新報様にも取り上げていただきました。
 
 

 



また来年も行います。
お越し下さった皆様、ありがとうございました。
 


 
 
 

 






<出荷外れフェア(完売)&蚤の市開催中です>

「出荷外れフェア」好評につき、完売いたしました。

 
皆様のおかげで
出荷外れ枝豆800kg、
出荷外れきゅうり250kgをレスキューすることができました。
ありがとうございました。
佐賀錦の食器類の蚤の市は開催中ですのでぜひ足をお運びください。
 
ロビーにて出荷外れフェア&蚤の市を11時〜開催しています。
 
駒形・高村集落の出荷外れ枝豆

「香り五葉」詰め放題100円(9/22頃まで)
 
有機肥料のみで育てた出荷外れきゅうり一袋(5-6本)100円(12:30頃〜9月いっぱい)

 
上関の出荷外れりんご「さんさ」
(※出荷外れがでた朝に農家さんから連絡をいただいていますので、日によっては入荷しておりません 9/18まで)

 
の出荷外れフェアを開催しております。
 
また、「蚤の市」も同時開催中です。
湯沢ロイヤルホテルが保有しているお皿類を一枚50円で販売しております。
(と言いますのも、実は倉庫の片付けで不要になってしまったお皿たちなのです。「もったいない!」ので格安でお譲りいたします)

 
ロビーの真ん中でドーンと開催中。
ぜひお越しくださいませ。






先日の「ひとり親世帯と子どもたちの楽しい思い出づくり応援!」事業と「やってるよ!子どもの遊び場」事業についてご報告いたします。

1. 一人親世帯と子どもたちの楽しい思い出づくり応援事業

当初は湯沢市内の一人親世帯とそのお子様を先着8組ご招待する予定でしたが、市外からのお問い合わせもいただいたことから秋田県内のご家族に対象を拡大しました。

また、秋田魁新報に掲載されたことなどから募集を上回る応募がありましたので、ご応募いただいた全15組のご家族(お子様は全部で25名様)を招待しました。

<事業内容>

楽しい思い出づくりのお手伝いを行うべく、シングルマザーまたはシングルファザー様とお子様をご夕食・ご朝食付き無料ご宿泊にご招待しました。また、同時開催している子どもの遊び場にも無料でご招待し、子どもたちとゆっくり過ごして楽しく遊んでいただきました。

ご夕食は、お母様には折衷料理、お子様は年齢に合わせてお子様向けディナーを二種類ご用意し、ご朝食はバイキングを召し上がっていただきました。

  • 「毎日指折り子どもと一緒に楽しみにしておりました!」
  • 「ホテルという非日常の場所で親子でゆっくりできてよかったです。お食事も美味しくお腹いっぱいになり幸せでした」
  • 「料理も美味しく、子どもたちの笑顔がたくさん見られました。宿泊するということが初めてだったのでダブルベッドに大興奮でした!」
  • 「ご飯もボリュームいっぱい!広いお部屋に大興奮な子どもたち。最近はコロナが怖くて市内から出ることも『やめておこうかな』と思うようになり、休みの日でも家で過ごすことが多いですが、今回は市内でこういうイベントを知りとても嬉しかったです」

などなどたくさんの嬉しいお言葉をいただきました。
ありがとうございました。

→(おかげさまで定員となりました)5/1~5/4 【1日2組 無料ご招待!】秋田県在住のシングルマザー・シングルファザーとお子さんを夕食・朝食付きご宿泊に無料ご招待!

2.やってるよ!子どもの遊び場事業

コロナの影響でゴールデンウィーク中に旅行にも行けず、市内にも遊ぶところがないという声を子育て世代から多くいただいたため、以下の日程で開催いたしました。

◆開催日時 5月1日〜5月5日10:00~15:00
◆会  場 凰殿<本会場>
花宴の間<乳幼児専用ルーム&読書ルーム>

子どもたちに自由にのびのびと遊んでもらえるよう、会場にはボールプールや工作コーナー、お絵かきコーナー、かけっこコーナー、駄菓子屋さんなどを設置しました。

また、5月1日〜5月3日までは(株)鈴木又五郎商店様がブースを出店し、HAPARICEのおにぎりやお米、ハワイの子ども服や古着の販売をしてくださいました。
5月3日には(有)吉村様と(株)鈴木又五郎商店様が無料の大くじ引き大会を開催してくださり、新鮮な果物とHAPA RICEの詰め合わせを子どもたちにプレゼントしてくださいました。
期間中の参加者数は延べ360名(うち、子どもの人数205名)でした。

  • 「どこにも行けない中、子どもたちがのびのび楽しく遊べてよかったです」
  • 「色々な遊び道具があって子どもたちが飽きずにずっと遊べました。工作もたくさんシールや小物があり、一緒に楽しめました」
  • 「子どもたちも思う存分遊べて大満足でした。素晴らしい企画を立ててくれたことに感謝です。」

などなど嬉しいお言葉をいただきました。

→(大盛況のうちに終了いたしました)5/1~5/5 子どもの遊び場やります! 0歳児〜参加OK

以上、二事業は市内外の企業様の温かいご協賛のおかげで開催することができました。
これからも子どもたちの居場所や遊び場を作るとともに、地域の方々のニーズを形にして、一つでも笑顔を増やしていきたいと思っています。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。

(写真はプライバシーに配慮し、参加者の顔がわからない写真のみ掲載いたします)

Murahoキッズ(湯沢ロイヤルホテル内)京野楽弥子






(大盛況のうちに終了いたしました)5/1~5/5 子どもの遊び場やります! 0歳児〜参加OK (おかげさまで定員となりました)5/1~5/4 【1日2組 無料ご招待!】秋田県在住のシングルマザー・シングルファザーとお子さんを夕食・朝食付きご宿泊に無料ご招待!

(大盛況のうちに終了いたしました)


いよいよ「子どもの遊び場やってるよ」を市内外の企業様・団体様の温かいご協賛のもと、5/1から5/5まで開催いたします!
(本日現在までご協賛いただいている企業様・団体様一覧を掲載いたします)
4/29の秋田魁新報様の県南版にも大きく掲載していただきました。
ありがとうございます!

大変申し訳ございません、上記記事につきまして一点修正させてください。
こちらのイベントは0歳児〜参加していただけます!
チラシにお一人様(2才以上)200円と記載しておりますが、
こちらの意図といたしましては、2才以上は有料という意味でございます。
私どものチラシの書き方が悪く
誤解を与えてしまい申し訳ありません。

去年10月のイベント時のアンケートで「乳幼児が遊んでいる横をお兄さん、
お姉さんが元気に走っていくのでちょっと心配でした」というお声をいただきましたので、
今回は乳幼児専用のお部屋を別の会場にしております。
もちろんどなたでも本会場で遊んでいただけますが、
乳幼児専用のお部屋が良い場合はそちらで遊んでくださいね。
ですので、赤ちゃんからウェルカムです!
ぜひ皆様、お越しくださいませ。